-
ミルク作り時短は液体ミルクがオススメ【すこやか・ほほえみ・アイクレオを比較】
家でのミルク作りは粉ミルクで作っていると思いますが、液体ミルクを使ったことはありますか? 以下のような時に、お湯いらずで常温で飲ませられる液体ミルクが大活躍。時短かつ便利です。 深夜のミルク作りは眠い中の計量・調乳が面倒・シンドイ。災害時... -
【約8万円/年の効果】調乳ポットでミルク作り時短 おすすめ2選【長時間保温で便利】
混合、完ミのパパママさん。 「ミルクに使うお湯の煮沸」、「熱いミルクを人肌の40℃まで冷ますこと」が面倒って思ったことありませんか? 特にこんな時にです。 眠いの深夜のミルク作り お腹が減ってギャン泣きした赤ちゃんの声を聞いている時 その他の育... -
【子どもの苦手克服】心理学を子育て・夫婦生活に活用!具体例3選【影響力の武器】
「影響力の武器」という書籍をご存知でしょうか? 国内外でベストセラーとなった社会心理学の本です。 本書では承諾誘導(相手にYESと言わせる原理)の基本形を以下の6つの原理に分類しています。 返報性一貫性社会的証明好意権威希少性 これら6つの原... -
【SIDS・窒息リスク大】赤ちゃんのうつ伏せ寝は危険【対策2選】
乳児の死亡原因って何かご存知ですか? 先天性疾患や病気を除けば、不慮の事故(内訳の9割は窒息)、乳児突然死症候群(通称SIDS)が2トップです。(人口動態統計(確定数)の最新値となる2019年分の結果より) SIDSとは睡眠中の乳幼児が何の予兆や既往歴も...